fc2ブログ

漫録

2005年12月24日

平成17年12月24日
Stack-Style: ビデオゲームに関する8つの神話
必然的な関聯のないものを、敢へて繫げ、意味のあるやうに見せるのは「連想ゲーム」。慥かに「連想ゲーム」は「脳に効く」のだらう。「遊び」として認識し、扱ふ分には問題視しない。時には、ひょんな事から意識的にさうする必要も出てくる。しかしこの「遊び」、非道く警戒しなければならない類の「危險な遊び」である。「連想ゲーム」の最大の缺點は、問題と解答の間に論理的な必然的性を缺いてゐることである。「閃き」は手がかりにはなる。けれども、「即ち解答」とはならない。──上掲の「話」になされてゐる「論拠」の多くが、「閃き」を「即ち解答」とし(、意識的ではないにしろ)「為の解答」を用意した結果ではないだらうか。

別記

りそーすの情報
広告