fc2ブログ

漫録

2006年05月02日

平成18年05月02日
「い」が變換出來ない件、何うやら「い」を語幹にする四段活用だと駄目なのであるらしい。「幾ら」とか「莓」とかは見ての通り變換可能。……今、「祝ふ(いはふ)」が變換できたよ? 「いはない」とか、「いかう」とか「いった」とか「いはった」も駄目。「いはふ」が返還できて「いはった」が變換できないのはをかしい。「ATOK 2005」は數ヶ月使ひ続けるとかうなる。「數ヶ月」まで書いた時点で入力すら受付けなくなったし。ATOKでATOK批判は不許可ですか。さうですか。それとも、ヴァージョンアップしろと、さう言ひたいのですか? 「朝貢」しないと「タイマー」が作動するとかかな。──吾にものを書くなと、さう言ふ「思召し」か。四段活用での入力に慣れ過ぎてものを書く氣が起きない。これは怒りに任せて書いてゐるので別。

別記

りそーすの情報
広告