漫録
2005年10月25日
- 平成17年10月25日
- 以前取り上げた『日記(旧(?)ドラゴン先生日記)』が記事を全部削除して更新もしてゐないのですけれども、どうしたのでせうか。吾の所為なのでせうか。
- もしさうならば、さういふ風に[逃げる]のは卑怯です。ドラゴン先生には更新を止める理由がないからです。吾の記事が批判として全うならば改めて書き直すことが誠意でせう。批難であると思はれるのなら、その事を批判すればよいではありませんか。
- ドラゴン先生は、職業は教師である、と云ひました。その事は、「私(ドラゴン先生)は[教師]と云ふ職業を背負ふ」と公言したことを意味します。責任を負ふなら続けなさい。吾は、ドラゴン先生には責任感があると期待してゐます。
- 吾が直接の理由でないとしても。百歩譲って、ブログを続けるのを止めるなら止めるで構はないのです。しかし、「繼眞の所為であるやうに見える」現状のやうな更新停止はやめて頂きたい。
- 平成17年10月25日
- 新・へっぽこ時事放談
憲法が『天皇は日本の象徴である』というところから始まるのには違和感がある
- 敢へて文脈を無視すればこの発言には同意できる。日本國憲法の第1條は事實確認をしてゐる條文であるから可怪しい。
大統領制にした方がいい
- と云ふのには同意しかねる。と云ふのも立憲君主國である日本に於いては、抑々大統領が必要ないからである。
- 余談
我等の内なる天皇
、なんてものは空想に過ぎない。「我」と「天皇」の關係はあっても「我等の内」に「天皇」は存在できない。なほ、「我の内なる天皇」も否定しうる。「我の内」には「我」しか存し得ないからである。
別記
- りそーすの情報
-
- 広告