fc2ブログ

漫録

2008年09月24日

平成20年09月24日
平成二十年九月二十三日
アイ・オー・データのキャプボでも、信用できるものは信用できるので一往。
野嵜さんより、IO-DATAのキャプチャボードでもいゝのはあるとのご指摘。
野嵜さん、有難うございます。
因みに現行のRZ3は二臺目と三臺目で、その前にはRZ2を使ってゐたんです。RZ2を使ってゐた當時、同じRZ2を増設しようとしたんですけれども、廃盤だったのでせう、既に賣られてゐなくて後繼機のRZ3を買ひました。
暫くは真面に動いてゐたんですけれども、野嵜さんの言ふ「アレな代物の内藏USBハブ」に當ってゐたやうでRZ2が全く認識されなくなり(丁度二年前)、三臺目を買ひました。RZ3はたまに拗ねるときがあっても昨年までは割と順調に動いてくれてゐたんですが……。今年に入ってからは絶不調でして。
あと當方の受信環境ですけれども、地上波はCATVからのものなのでアンテナの心配はないです。多少の分配はしてゐますが極端に惡い訣ではありません。現に録畫に成功してゐるものは大丈夫ですし。BS2はTVの出力からの外部入力として直接取ってゐるのでこちらはよりよい筈。
やっぱりキャプチャボード本體よりもソフトウェアのmAgicTVに問題がありさうな……。
スポンサーサイト



2008年09月22日

平成20年09月22日
mAgicTVが録畫をさぼったり、録畫をなかったことにしたりする。若しかしたらRZ3が惡いのかも知らんが私にはよくわからない。
二臺繋げてゐるんだけれども、片方が録畫をしてゐたりすると、後からの録畫豫約が実行されない。ログを見ると豫約は實行してゐるのだけれども、容量確保がうまくいってない、らしい。もちろん容量の空きは十分にある。なんなんだよ。
でもって。ヘルプを見るとこれがまた「あんたちゃんとやってるの?」的な内容で怒り心頭。大丈夫だっつーの。現に數日前まではちゃんと動いてゐたんだよ。それでも變だからヘルプを見てるんだよ。他の番組は何うでもいゝが大相撲中繼を録畫するために買ったんだから場所中くらゐ真面に動けや。なして場所中になると不具合を起すんだよ。これからキャプチャボードを買ふ豫定の人はIO-DATAの製品は外して考へること。

2008年09月07日

平成20年09月07日
先一昨日、結城浩『数学ガール フェルマーの最終定理』を買ってきて先程讀み終った。
數學もまた『銀河鉄道の夜』であるのだと、言はれてみれば成程、高校時分には既に知ってゐた筈なんだけど、改めて「証明」されるのは新鮮だった。
そして、前作を讀んだときには確信が持てなかったんだけれども、今作を讀んで信じられる氣がする──數學もまた人間的なのだ、と。

そんでもって蛇足だけれども。「好きで讀む本はいつも、自分の理解の最前線」ってのは興味深い。──といふのは、私は理解し終った本も買ふし、理解し得ないだらう本をも買ふけれど、枕元にあるのは取敢ず「自分の理解の最前線」にある本としていゝ訣だ。
理解できない本は讀み掛けのまゝ積ん讀の山に埋れるし、理解してある本はさっさと讀んでしまふか、これまた讀まずに埋れてしまふ。自分に讀める本が、直ぐ読めるところに「来る」。自分の理解がどこにあるか判らないときの爲にも、私には積ん讀が必要だと再確認した次第。

2008年09月03日

平成20年09月03日
取敢ず、クラリネットはヴィブラートで演奏できない。

2008年09月01日

平成20年09月01日
ALI PROJECT『禁書』を發賣日の翌日に買った。
大和ロックに始る新曲は曲を追ふごとに黒蟻で、最後の「月夜のピエレット」により浄化すると言った構成。發賣前に曲名は出てゐたから何故最後にこの選曲なんだらうとか思ってゐたら、反則なくらゐ素敵であった。

別記

りそーすの情報
広告